社労士実務勉強会を開催しました

2025年2月21日、弊社主催の社労士実務勉強会を開催いたしました!
今回は、社労士歴20年の脇淳一先生を東京よりお招きし、全国各地から40名を超える社労士の皆様にご参加いただきました。

本勉強会では、実務の最前線で求められる具体的な対応策や、実際の現場での課題解決の方法について、石田と脇先生の二部制で講演を行いました。

第一部では、弊社の石田が登壇し、社労士としてのマインド、事務所運営における考え方、仕事への向き合い方についてお話ししました。日々の業務において重要となる姿勢や判断基準について具体的な事例を交えながら解説しました。

第二部では、脇淳一先生より、関与先と強固な信頼関係を築く方法について、実際のケーススタディを基に詳しくご説明いただきました。また、変形労働時間制の最適化に向けた手順やアプローチ法についても解説があり、実務ですぐに活用できる資料も提供されました。

ご参加いただいた皆様からは、
・「お二人の温かいご対応が素晴らしかった」
・「後輩社労士たちへの思いを感じることができた」
・「状況を改善するための新たなアイデアが得られた」
などのご感想をいただき、大変ご好評をいただきました。

勉強会終了後は、懇親会を開催し、参加者同士の交流を深める場を設けました。社労士同士の意見交換が活発に行われ、横の繋がりを作っていただけたのではないでしょうか。

弊社では、今後も実務に役立つ勉強会やイベントの開催を予定しております。
ご参加いただいた皆様、ご講演いただいた脇淳一先生に心より御礼申し上げます!!!

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ